Contents
購入者の商品レビューポリシーについてAmazonからのお知らせ
以下、Amazonから届いた内容のメールです。 ーここからー 購入者の商品レビューポリシー カスタマーレビューは顧客満足度を高めるうえで非常に重要です。購入者はこれらのレビューを使って、商品について詳しく知り、自分のニーズに合うかどうかを評価し、十分な情報に基づいて購入を決定します。カスタマーレビューにより、商品に対する購入者の感想、商品のどの機能または特徴を購入者が気に入っているか、どんな部分を改善すべきかを把握できます。またレビューによって、出品者が商品を改善するのに役立つ情報を知ることができます。購入者と出品者がカスタマーレビューの利点を享受し続けるには、商品の顧客満足度を真正に反映し続ける必要があります。 Amazonには、カスタマーレビューの信頼性の保護を目的とする特定のポリシーがあります。これらのポリシーを遵守し、Amazonの規約違反に気づいた場合は報告してください。以下のリンクから、Amazonポリシーのページをご覧いただけます。Amazonのポリシーでは、カスタマーレビューのいかなる違反に対しても例外を認めません。カスタマーレビューの意図的な操作が検知された場合、Amazonが直ちに取るアクションには以下が含まれますが、これに限定されません。 Amazon出品権限の迅速かつ永久的な取り下げ、および売上金の支払い留保。 すべての商品のレビューの削除、および今後のレビューや評価の受信制限。 Amazon出品からの永久的な削除。 出品者に対する法的手段(訴訟、および民事ならびに刑事事件執行当局への照会など)。 出品者の名前およびその他関連情報の公開。 Amazonカスタマーレビューポリシーを十分に確認し、違反行為を直ちに是正するよう強く推奨いたします。これらのポリシーについて、連携するビジネスパートナー、従業員、およびサードパーティのパートナーを教育することは重要です。出品者の自覚や同意がないとしても、ビジネスパートナー、従業員、またはサードパーティの機関による違反に対して強制措置が取られます。 カスタマーレビューポリシーの違反には以下のアクションが含まれますが、これに限定されません。 出品者が自社商品または競合他社の商品にレビューを投稿すること。 謝礼、割引、商品の無料提供、その他の報酬と引き換えに、サードパーティに自社商品または競合他社の商品のレビューを依頼すること。これには、カスタマーレビュー、ウェブサイト、またはソーシャルメディアグループを販売するサービスの使用が含まれます。 購入者がレビューを書いた後に返金または補てんの提供を行うこと(Amazon以外の支払い方法での補てんを含む)。これは、Amazonのマーケットプレイス・メッセージ管理を通して、またはサードパーティのサービス、ウェブサイト、ソーシャルメディアのグループを使って購入者と直接連絡を取って行われる場合があります。 サードパーティサービスを使って、レビューに関連した無料または割引価格の商品を提供すること(出品者がレビューを監視できるように、Amazonで公開されているプロフィールに登録するよう購入者に要求するレビュークラブなど)。 出品者の家族や従業員が、出品者の商品や競合他社の商品のレビューを投稿すること。 出品者がレビューの変更または削除を依頼すること。返金または他の報酬と引き換えにレビューを依頼する可能性もあります。 肯定的なレビューはAmazonに送信されるようにし、否定的なレビューは出品者、または別のフィードバックシステムに誘導すること。 総合レビューを使ってレビューを操作し、商品の星の数を獲得することを目的として、商品間のバリエーション関係を作ること。 肯定的なAmazonレビューの依頼、またはレビューと引き換えのインセンティブを梱包または通い箱に挿入すること。 購入者のアカウントを使って競合他社の商品のレビューを投稿、または変更すること。 注: ここでいう「出品者」とは出品者の従業員、およびサードパーティのパートナーすべてが含まれます。 ーここまでー購入者の商品レビューポリシーについての要点
んー長いですね・・・ 要するに サクラレビューとかを依頼したりすると出品者はアカウントを永久に停止されたり、支払いを止められます。 今までのレビューしてもらった内容は、全て削除されます。 今後一切、Amazonで永久に出品出来ません。 法的手段にのっとって違反者を訴えます。 というところでしょうか・・・アナウンスしている文章に[永久]という文言が入っているところなんか、Amazonの強い意志を感じますね・・・しかも、違反者の名前などその他関連情報を公開って怖いですね・・・今まで個人的に購入したものとかも晒されてしまったら、震えが止まりません・・・購入者の商品レビューポリシーの厳格化の理由は?
最近、Amazonではやらせレビューが非常に問題となっています。Amazonのカスタマーレビュー欄にはAmazonで購入した人がレビューしたものについては、必ず「アマゾンで購入」と表記されています

