内航船とは?仕事キツイ?月収 年収いくら?休みは多い?英語は必要?年齢は?

内航船 仕事 年収 月収

内航船という職業がNHK朝の報道番組「おはよう日本」で紹介され話題になっています。

なんでも、 平均月収が47万円もたくさんお給料がもらえる仕事なのに、深刻な人材不足に陥っているのだとか・・・

景気が良くなっていると言われている2019年現在、私達庶民からすると、まったく景気が良くなっていることを体感出来ません。

物価はどんどん上昇していくにも関わらず、どんなに仕事をしても給与は上がらないという実質マイナス成長と感じている方が多いのではないでしょうか・・・?

そんな中、平均月収47万円ももらえるのに、人材難になっていると言われれる内航船と言われる職業がどんな職業なのか?調べてみました。

NHK朝の報道番組「おはよう日本」で紹介された内航船という職業とは?

 

国内の物資を運搬する海の物流 #内航船 。 牛乳などの食品、発電所が使う石油や石炭など、私たちの暮らしを支える さまざまな物資を運んでいます。 今、その内航船が危機に直面しています。 それは、人手不足。 若者たちを雇ってもすぐに辞めてしまうんです。

陸地ではトラックや飛行機で物流を全国各地に配送していますが、海上では船も物資を輸送しているのですね。

石油や石炭など工業で使用する物資から、日常生活で消費する牛乳などの食品も輸送しているそうです。

国のデータでは、国内の貨物輸送の実に43%余りを内航船が占めていて、トラックに次いで2位の物流量なのだそうです。

知りませんでした・・・。

 

内航船 職員の月収・年収・待遇は?英語話せないとダメ?

 

気になるのが、内航船 職員の月収・年収・待遇についてです。

冒頭で記載した通り、内航船の船員の平均賃金は月に47万870円だそうです。

役職別で見てみると

「船長」で52万7481円で最も高く、見習い扱いの「甲板員」でも35万6964円となっています。

月収で35万円、年収にするとボーナスを加味しなくても420万円・・・

経験がまったくない人でも初任給から、これくらい貰えるのは他の職種に比べても非常に高い給与推移ですね。

また、3食ご飯つきだそうです。ですので、食費がかかりません。

基本的に船の上で過ごすので、お金はどんどん溜まっていく職業であることは間違いなさそうです。

英語は話せなくても大丈夫みたいです。船長など、上位役職になる人は、その限りではありません。

内航船 人材難、人手不足、離職率の高い理由とは?

 

3食ご飯がついて、給料もそこそこ高い

そんな内航船の仕事ですが、どうして人材難、人手不足と言われるのでしょうか?

一番の理由は

3か月乗船して、その後1か月間休むという働き方が基本だといいます。

一度、船が動いてしまうと当分の間はコンスタントお休みが取れないそうです。

ですので、まとまって働いて、まとまって休みを取るのが業界の常識のようです。

船員は労働基準法の対象ではなく、船員法という法律が適用されるため法律的にも問題がないそうです。

やはり、給与面が多少良くても、年齢の若い人たちからすると仕事がきついので、入社しても半年くらいで辞めていく人が多いのだとか・・・

おもに働いている年齢層は60代近い高齢の方が多いようです。

内航船 人材難、人手不足の対策は?

 

今よりも人手を増やすためには、更に給与面での待遇をあげるしかないと、業界の人は口を揃えています。

どうしても、3ヶ月働いて1ヶ月まとめて休むという勤務体型は変えられないので、せめて給与で魅力を感じてもらいたいというのが効果的な対策だと言われています。

しかし、内航船は船を1隻ほどしか持たない小規模事業者が多くを占めていて、荷主に意見する事は難しいのだとか・・・

人件費を高めるにも、運賃をあげにくい構造になっているため、先行きは暗いと不安が勝っている状況です。

内航船という職業・ネットの声は?

数十年前と違い、いくら給料良くても人手不足で勤務期間が長くなったり…今の世代の皆さんにはリスクが大きい環境なのは確か。各船会社、環境を整えようと試行錯誤が続いていると思うが…。

今基準から見たら労働環境が悪すぎて、そりゃ新人がいつくわけがない。三十年ほど運賃が据え置きというあたりにも依頼主の都合優先の業界なんだな、と。

世の60〜70代が働く若者に給料はずんでやれよと言える触手のボーダーラインは 内航船の乗組員 であることが、今朝の朝食の席で判明しました(ソースはおふくろ) これ以下は「仕事はお金が全てじゃない」そうです。

内航船の操縦士、3ヶ月働いて1ヶ月休み。給料47万円。働く期間はめちゃくちゃ忙しいため人手不足。これだけ時間取れるならやりたい人いるんじゃない?

内航船の船員の深刻な不足、勤務体系が特殊とか人手不足だから忙しくて若者がいないから定着しづらい悪循環以上に資格必要(しかも独学じゃ相当厳しくて短くても海技短大に2年通わんといけないらしい)から「今の仕事給料安すぎるから忙しいらしいけど給料良い船員に転職しようか…」って出来ないのがな