はてなブックマークに接続障害発生はなぜ?原因は韓国や中国のサイバー攻撃?

パソコンエラー

ソーシャルブックマークサービス 「はてなブックマーク」にて 10月29日午後7時12分からアクセス障害が 発生しました。

はてなブックマークに接続障害発生

はてなブックマークに接続障害発生し、 Web版、アプリ版のどちらも 接続できない状態が続いており、 運営元の「はてな」は復旧に向けて 対応を進めているとのことです。 ネットでは なぜか、はてなブログの はてなブックマークがつけられないんですが、私だけ? なんか、はてなブックマーク動いてなくない? などといった、ユーザーたちがザワザワして、 しばらく経ってから 接続障害が起きていると気づく方が いました。 たしかに、ニュースなどでいきなり 大々的に発表されるものではないでしょうから 最初は、えっ!?って ビックリしちゃいますよね・・・ スポンサーリンク

はてなブックマークに接続障害発生の原因は?

【海外からniconicoをご利用のユーザー様へ】 システムに負荷をかける目的で、 日本国外からの異常量の通信が発生しています。 そのため、海外からの通信を 当面のあいだ遮断させていただきます。 ご不便をおかけして申し訳ございません。 と公式で発表しています。 海外からのサイバー攻撃が原因のようですね・・・ システムに負荷をかける目的で 大量のアクセスをするなどの 迷惑行為を受けているようです。

サイバー攻撃と判断した理由は?

海外からの通信を遮断したことで 限りなくサイバー攻撃による 異常だと判断したのだと思います。

サイバー攻撃を仕掛ける理由とは?

年々進化しているサイバー攻撃ですが、 なにが目的なのか気になります。 サイバー攻撃と呼ばれるものは 大きく分けて2つに分かれています。 1つ目は「クラッキング」 2つ目は「ハッキング」 「クラッキング」とは、 悪意を持って他人のコンピュータの データやプログラムを窃取したり、 改ざん・破壊など行ったりすることを言います。 破壊活動や、単なる技術的興味 好奇心を満たす覗きを 目的としてクラッキングが行われます。 「ハッキング」は純粋に技術的挑戦から 行われる愉快犯的な行為という違いがあります。 「クラッキング」と「ハッキング」は 混同される事が多いのですが、 簡単にまとめると プロセスに違いがあるということですね。 今回のはてなブックマークの接続障害に いたっては「クラッキング」が近いと 思われます・・・ スポンサーリンク

日本へのサイバー攻撃は年々増加している

日本へのサイバー攻撃は年々増加しているそうです。 2020年の東京オリンピック・パラリンピックに 向けて、さらにサイバー攻撃は増加することが 予測されています。 日本がサイバー攻撃に狙われる主な理由には 危機管理意識の甘さ、 そして情報セキュリティの知識が低く、 対策を後回しにしている企業が多い ということが挙げられています。 日本企業はアメリカ企業などに比べて、 実際に被害に遭っても、 そのことを公開しない企業が多いから だと言われています。 たしかに日本では不祥事や都合が悪い 事が起きると、公表はせずに もみ消そうという風潮があります。 それがハッカーたちからすると 攻撃をしかけやすいという理由なの かもしれません・・・ ハッカーたちの間では あの企業のセキュリティーは ザルだという情報は共有されているに 違いないでしょうし・・・

はてなブックマークの接続障害は復旧済み

はてなブックマークの接続障害は 海外からのアクセスを遮断したことで 復旧しました。 先日起きたyoutubeの接続障害も 一部ではサイバー攻撃のせいだと 言われています。 本当のところはまだわかっていません・・・ スポンサーリンク

まとめ

今回ははてなブックマークの接続障害の 原因について調査してみました!! 今後も国内、外国を問わず サイバー攻撃というものは 増えていく傾向であると言われて いますから、セキュリティー面の 強化が求められていくのでは ないでしょうか・・・? 自分のパソコンであったり 会社のネットワークであったり いろいろと見直す必要があるかもしれません。 今回の件を受けて ぜひ、身の回りのセキュリティー環境を もう一度見直していただければと 思います。 今回も最後までお読みいただきありがとうございます!! [colwrap] [col2]スポンサーリンク [/col2] [col2] [/col2]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。