Contents
日本カレーパングランプリ2018の優勝者が決定
いきなりですが、 カレーパンって本当においしいですよね!? 不味いカレーパンって、むしろ存在するのか? 不思議なくらいです!(笑) ニュースで「カレーパングランプリ2018」の金賞が 決まったと話題になっています広島県庄原市内のカレーライス専門店とパン店が共同開発した比婆牛プレミアムカレーパンが「カレーパングランプリ2018」(日本カレーパン協会主催)の西日本焼きカレーパン部門で金賞に輝いた。たっぷりの牛肉と新鮮な食感がSNS(会員制交流サイト)などで人気を集め、受賞につながった。 板橋町の「カレー屋工房」代表の水橋聴さん(48)が中身のルー、新庄町の観光交流施設内にある「米麦工房21めぐみ」の製造チーフ永岡真吾さん(37)がパン生地を担当。地元ならではの食材を使って高級志向のカレーパンを作ろうと、それぞれの知識と技術を注ぎ込み、今年3月に発売した。2018年カレーパングランプリの金賞になったのは (比婆牛プレミアムカレーパン)という名前だそうです 比婆牛プレミアムカレーパン… なんだか、美味しそうなネーミングですね! 気になって仕方ないので カレーパングランプリ2018年の金賞は どんなカレーパンなのか? 調べてみたいと思います!
2018年カレーパングランプリ金賞の比婆牛プレミアムカレーパンとは?
広島県庄原市内の 板橋町の「カレー屋工房」と 新庄町の「米麦工房21めぐみ」の共同での作成のようです! 板橋町の「カレー屋工房」が中身のルーを作成し 新庄町の「米麦工房21めぐみ」がパン生地の製造を担当 しているそうです! 生地は外側が米粉パン、 内側がフランスパンの二重構造となっており、 カリッとした食感を演出する為に スープなどに使われるクルトンをまぶしてるとの事 ルーは首肉とすね肉を煮込んで 作ったものなど3種類をブレンドしたそうです もうこの説明だけで、めっちゃ美味しそう!! ヨダレが垂れてきそうになります(笑)


カレーパングランプリ金賞の比婆牛プレミアムカレーパンの値段は?
比婆牛プレミアムカレーパンの値段は1つ360円だそうです。 カレーパンの平均からしたら、ちょっと高い金額ではありますが まぁ美味しいとあれば、お手頃な値段なのでしょう! しかし、限定生産なので カレー屋工房では毎日20個限定のみ 米麦工房21めぐみでは土日のみ10個限定しか 手に入らないそうです! これは早めにお店にいかないとマズイパターンですね!広島県庄原市板橋町の「カレー屋工房」の場所











